かな~り、ダークネスな内容のゲームなのでグロ系ダメな人はパスするのが吉
・・なゲーム「The Darkness」の体験版が
欧州PLAYSTATION®Storeでダウンロード出来るってことで特攻いたしました!
まずは欧州アカウントの取得をしなければならなかったワタス(どんだけメンドクサがりかと
まぁ、以前記事で書いたとおり住所さえ押さえておけば何ら問題なしw(北米同様英語圏
んで早速初の欧州に降り立った私「ほほぅここが欧州ストアかいw」って、あんま北米と変わらないのね。目標発見!「The Darkness Demo」早速ダウソ開始~(1448MBもあるんですか!?大容量な体験版でつね)それほど混雑してなかったのかGTHDを落とした時よりは普通に落とせましたよ~(正味10分程度?)
いざプレイ開始!
まずはオープニングから始まります。なんだこのグラフィックのクオリティーは?!このゲームが次世代機で初めて触ったソフトなら確実に度肝を抜かれてた超ハイクオリティーです。そしてオープニングで一通りダークな世界感を垣間見たあとゲームスタートします。んを?何やら車に乗って「仲間」とお話してますね~・・ってこれ視点が動かせる!すでにゲームは始まってましたwそしてそのまま雲行きがあやしくなりドンパチカーチェイスへと発展!その迫力に思わず笑いが出てしまいましたw
その後は、FPSになり自キャラを自由に扱えるようになります。さすがFPS!超ハイクオリティーなグラフィックも相まってすぐゲームに没入していく私。基本二丁拳銃なんですがL2とR2を交互にカチカチっとするとバババン!と撃てます。弾が有限なので初っ端すぐに弾が切れて焦りましたが、「殴り」が中々強くて助かりましたw倒した敵が持っている武器や弾で補充出来るようです。最初の修羅場が墓場なんですがそこで一通りの操作説明を受けられます(英語だけど)この場面で本作最大の特徴「Darkness Power」なる「うしおととら」に出てきそうな妖怪?(魔物)が取り憑き、その魔物を色々と操りながら難局をこなしていくゲームスタイルになります。
ここからがこのゲームのグロパワー発揮となります。説明文など全て英語なのでシステムを深く理解できませんでしたが、先程の魔物による攻撃で敵に噛み付いたりします。その時顔面がエグれたりするのが「グロい1」。その後、倒した敵の心臓を捕食します「グロい2」。あとメニュー画面?の背景でウニョウニョしてるヌメった触手みたいなのが「グロい3」その他グロ場面が結構ありましたね~(私はそこまでなかったけど)
私が初めてプレイして一度も死なずに体験版全3ステージをクリア出来たので難度もそれほど厳しくないかと。ゲームシステムも印象的で様々なギミックがあったりして結構楽しめます。ストーリー背景などそれぞれ好みがあるでしょうけど、私は好きですね~このダークダクな世界はwそしてやっぱり一押しなのがグラフィックかな?マジで超一級のグラフィックを体感できますよ!(グラフィックによる仕掛けも見所の一つw)
普段は見ることの出来ない自キャラを鏡越しに見ることが出来ます。
ステージで見かけるTVは本物みたく番組が写し出されチャンネル変えたりも出来ます
(この番組がフルで収録されてるのにビックリw)
あと、このゲームで気になったのがNPCとの会話。これは凄い!視点の切り替えもなく、そのままの視点で近づくとジェスチャーしながら勝手に話だすNPCなんですがスッゴク自然wしかも話しているときに自キャラがロックされずそのまま動かせます。このシームレスな対話はちょびっと衝撃でしたね~(オブリビオンもこんなだったら良かったのに・・NPCの数が圧倒的に違うけどw)
「The Darkness」:レビュー動画
こんだけのモンがタダで体験出来るなんてホント素晴らしいです!w
さぁ!貴方もレッツ欧州!
URL: |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |