8月3日からXbox Liveにて配信されている
「Fatal Inertia」体験版を遊んでみた感想~
まずはサクッとダウンロード。私が落とした時間帯が深夜だったからなのか、はてさて注目されてないからなのか、、わかりませんが3分ほどで約380MB程の容量を落とせました
始めに映し出される「KOEI」のロゴと「Unreal Engine(アンリアルエンジン)」のロゴが印象的wアンリアルエンジンと言えば代表的なのが「Unreal Engine」のディベロッパー「Epic Games」がリリースした「Gears of War」が有名な次世代エンジンですが先日までEpicに対する訴訟問題が話題となっていたりと何かと世間を騒がせている次世代エンジンでもあります。「Fatal Inertia」でもこのエンジンが使用されており一時期、製作が難航したと噂されていたりしました。未だ「Gears of War」以外でこの「Unreal Engine3」に触れたことがなかったので、興味津々でこの体験版をプレイしてみた次第です。
ファーストインプレッションはズバリ「攻撃的なF-ZERO」かな?wまぁさすがと言いますか画像はキレイですね~アンリアルエンジン特有の後乗せテクスチャが見られましたがw操作が難解でとっつきはイマイチ。勢いで遊んでましたwスピード感はかなりのものですが、慣れないうちはソレが仇となって自分がどこにいるかわからなくなりますwゲームモードが3種類から選べたりと中々のボリュームです。やり込めば「F-ZERO+マリオカート」的なオモシロさが出てきそうなゲームではあるな・・・と思いました。
私がそれ以上やり込まなかった理由は
体験版のクセにゲーム中にフリーズしやがったからw OTZ
(まだ他メーカーがアンリアルエンジンを使いこなすのには時間がかかりそうですね。。)
URL: |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |