Xbox マーケットプレースで配信されていた
「Stranglehold(ストレングルホールド)」体験版をプレイした感想~
このタイトル。PS3とXbox360で発売されるタイトルですが、懸命なPS3ユーザーの方ならご存知な話題「Blue-ray Disc」一枚に映画本編とゲームタイトルを収録して販売するというニュースにもなった有名なタイトルです。「Stranglehold(ストレングルホールド)」という映画は「M:I-2」や「フェイス/オフ」などで有名な映画監督ジョン・ウーと、最近だと「パイレーツオブカリビアン ワールドエンド」に出演して話題になった香港大物俳優チョー・ユンファが再びタッグを組んだハリウッド発のアクション映画です。
しかもこのゲームの制作会社もジョン・ウー自身が設立した「Tiger Hill Entertainment」が手がけているという筋金入りのジョン・ウー作品といっても過言ではないタイトルです。ここまで聞いただけでも興味沸きません?wあとこのゲーム制作に使用されているエンジンがあの「Unreal Engine 3」というのだから、ますます興味が沸いてきません??w
ま・まぁ、前置きが長くなってしまいました(映画の話になると夢中になるクセが・・)がソノ話題のゲームの体験版が8月8日に北米マーケットプレースで配信されていたので早速プレイしてみたワケですw
率直な感想。
ぶっちゃけ全然アリなんじゃないですか!?w
ハイw素直に楽しいです。ゲーム自体はオーソドックスな「TPSのアクションゲーム」ですが、そこにジョン・ウーテイスト入りまくりw何が?ってジョン・ウーといえば優れた構図&スローモーション&鳩なわけで。プレイヤーキャラの超ユンファ(違)がアクロバティックなアクションをする度にスローモーションになり敵に照準を合わせて~ズドン!ズドン!まるで自分が香港映画の主役になった気分が味わえます。
このスローモーションのアクションのバリエーションも豊富で遠距離の敵を狙って撃つと標的に向かっていく弾の視点になり命中して鮮血が吹き出るシーンがドアップで見れたり、敵が撃った弾をマトリックスばりに避けることも可能!などなど見所満載のアクションがこのゲームには詰まってます。もちろん基本アクションもしっかり作り込まれててカバーなんかも可能です。グラフィックにおいても流石アンリアルエンジン。GoWっぽいラメラメした水準の高いグラフィックにうっとりする場面もw体験版でこれだけ楽しませてくれる完成度高いゲームは珍しいかも??オススメしますが期待せずにプレイしてみて下さいw
じつは、「Stranglehold」と一緒にもう一つ落とした体験版が私的には大ヒット!
「LEGO STAR WARS II」 これオモロイね!w
正直バカにしてました「LEGO」。なんなの?!このゴッコ遊びはwwこれも完成度が高いゲームです!シュールかつお遊び視点でスターウォーズトリロジーを堪能できますよ!コレは!(製品版ね)。なんてーのかな?子供の頃ガンプラ片手に友達と戦争して遊んだ記憶が蘇る感じw(わかりにk)レゴの世界でスターウォーズごっこが出来ます!
子供のレゴ遊び手伝ってたら
いつの間にか大人の自分が夢中になってるような人には超オススメかも?
「Stranglehold」より「LEGO STAR WARS II」にハマったのは内緒のお話w
URL: |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |