昨晩はブログ更新した後そそくさと帰宅し
21日が10分前くらいにログインしましたとさ。
MGSシリーズは一通りプレイしてきたのですが、MGOは未経験という私の「METAL GEAR ONLINE β VERSION」ファーストインプレッションを記事にしようかと思っていますが、利用規約に反しない程度に感想を書いてみまつ。
私がこれまでプレイしてきたFPS・TPSと比べると操作が複雑かな?と感じましたが、MGS3のソレに近い気もしましたね~。MGO経験者的な比較が出来ないので何とも言えませんがゲームシステム自体は丁寧に作り込まれていてメタルギアな味のあるテイストは感じることが出来ましたねw(以下は項目別感想
MGO初心者的見解
操作性
ほぼ全てのボタンを使うので最初はかなり戸惑います。操作マニュアルもあるんですがPS3のブラウザからしか見れないのでゲーム中は見ることが出来ません?。暗中模索しながらプレイすること小一時間。やっとまともに銃が撃てるようになりましたw(ヘタレ)ホフクやCQCなど出来ることが多いので仕様上しょうがないのかもしれませんね~。基本TPSですが、L1押しっぱなしで半TPS(上半身アップ)、半TPS時に△ボタンでFPSとなりますがFPSは動きがもっさりしているし射撃した時のブレが激しいので常時FPSはつらいです。操作にはそれなりの慣れが必要かと。(GoWみたいな直感操作ではないですね)
グラフィック
皆さん結構気になっていると思われるグラフィックですが、緻密でキレイです。しかしそれは次世代機レベルで言えば普通なのかもしれません。正直GoWやレジスタンスをプレイした時のような「グラフィック凄げぇw」という感想は現時点(β)では出てきません。MGS4実機プレイ動画ほどの空気感(臨場感)もなかったような気がします。ベータということもありますし、16人同時対戦が可能となってますのでツライのかな?あとフレームレートも30fpsっぽい動きのぎこちなさがありましたがオンラインによるラグはあまり感じませんでした。地味に凄いことやってるのかもしれませんね?wここは製品版に期待。
SOPシステム(兵士が透けて光って見えるやつ)
SOPシステムは私本人がまだあまり理解してませんが、これはこのゲーム性に深く関わる部分だと何気に思いました。このシステムの使い方によっては、戦況が大きく変化すると思うし結構奥が深いシステムなのかもしれません。一度死亡すると敵味方関係なくSOPが効かなくなるのでパッと見て敵なのか味方なのかわからなくなり、照準を合わせてから初めて敵だ!と気付くこともしばしばw(最初のキャラクリエートで3パターンしかキャラが選べないので実質3パターンしかキャラがいない)今後プレイを続けていくにつれて、このシステムがより身近になるものと期待しますw
今回は1stインプレなので記載したことは正確性のない感想ということで参考程度に・・
前述で不満だった操作マニュアルをUPしたので活用して下さい!
クリックで拡大表示(文字を読みやすく修正しました)
久しくオンプレイをしてない私ですが、やっぱオンラインプレイはオモロイです!
「MGOの魅力は一日にして成らず?」 ってことで今日も戦場へ~
最後にニコニコ動画で「寸止め動画」がUPされてましたのでどうぞ~(要登録)
【PS3】METALGEAR ONLINEβ ちょっとだけ潜入動画
URL: |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |