本日AM10:00に二週間続いたMGOβが終了しました。
β初日から、一日も欠かすことなくテスターし続けた私の感想なぞ・・
前述の「一日も欠かすことなく」でおわかりのように、このメタルギアオンラインというゲームは私を2週間もの間、魅了し続けました。しかし私は初回のインプレッションをした後レビューをしなかった事を懸命な読者はご存知かと思います。
(只、更新メンドかったとかぢゃ・・アリマセンよ?(汗))
私の日々の少ないゲーム時間をオブリビオンを放置してまでMGOに費やしたのはテスターの義務だからとかではありません。本当に楽しかったからに他なりません。でもね、、
理屈じゃ 「ワカラン」のですよ!何が楽しいのか?w (爆)
グラフィック?
あんまし凄みは感じませんでしたし、臨場感もグラフィック的な説得力は希薄かも。
爽快感?
戦場で敵を立て続けに倒した時や気付かれずにHS決めた時は爽快だったかもだけどMGO自体に爽快感はないかも。
仲のいいフレが遊んでいたから?
たしかにソレはあるけどゲーム中はコミュニケーションはあまり取ってません。
てか取りづれぇw
・・と、まぁ否定的な意見は結構出てくるんです。んじゃあ何が楽しかったの?って言われると 「???」 なんですねOTZ。
結局2週間毎日したけども自分が使用していた武器は終始スナイパーライフルのみでした。CQC(格闘戦術)とかアサルトライフルやマシンガンなど操作もだけど、使い方がわからなかったので最初になんとなく使ってみたスナイパーライフルで最初から最後まで戦場にいました。「MGO」の「M」の字もカジってない位のテスターぶりw格闘ゲームの「ストⅡ」で初めて使った「リュウ」というキャラで終始対戦するようなもんなんかな?(違)
自分でも何言ってるかワカンなくなってきたので無難にまとめてみよう!(何
そこにはベータながらもメタルギアな戦場があります。「メタルギアな戦場」とは本編でもお馴染みのステルスアクションです!限られた空間の中で如何に敵に見つからずに敵を倒せるか!このメタルギアの根本的な部分に気付くのに約2週間かかりましたwかといって隠れてばかりじゃ先に進まないイコール敵を倒せない&拠点を制圧できないイコール個人戦歴(スコア)が上がらない。すなわち積極的にステルスアクションをこなし且つ、臨機応変に戦況を把握し制する。
戦場の悦
これまでに体験出来なかった対人戦がここにはあります。
類似したゲームは数多くあれど「メタルギアな戦場」はココにしか存在しないと私は思うのです。今回のクローズドβで前作未経験の私でも前作に思いを馳せた人達の体験を垣間見ることが十分に出来たのではないかと満足しております。
今回の体験で確実に私の中で「マストゲーム」になった
「METAL GEAR ONLINE」
製品版ではさらなる体験をさせてくれるだとうと期待せずにはいられません。
第二次βがあるとかないとか?
もちろん当選して再び戦場に逝くことでしょう(シーユーw
コレってレビューなのか!? 乙
URL: |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |