いよいよこの日がやってきました。
そう、、、私のXbox360を福島県に奉公に出す日が・・
MGOβが終わってしまえば、現状PS3は只のDVD再生機と化してしまう我が家です。ゲーマーな私のより所となるのは、やはりXbox360しかないワケでw。前記事でお伝えした「Bio Shock」をガツンとプレイ中に今回の発端は起こりました。
「オモシレーw」「怖ェェw」などと言いつつプレイしていたある日のこと。
「読込み不良 ⇒ ダッシュボードに戻る」という私の箱特有?の症状が発生しないので、安心してプレイしてたのですが突然『ピッ!』という電子音とともにフリーズ。。ま・まぁ「オブリビオン」でもたま~にあったからな・・とか言いながら強制リセットして再度電源ONすると今度は起動時のXboxロゴが表示される時点で生っぽい電子音が『ピッ!』っとしてまたフリーズ。。これちとヤバいんじゃ・・とか思いつつ強制リセット&再起動!!(焦)
すると今度は画面が真っ黒のままフリーズ。。。。。
ド・ドドドウシタ!?俺の箱(汗)
その日は再起不能となってしまいました。
そして次の日、またまた懲りずに箱を起動してみます。するとアッサリ起動成功!そしてゲーム(バイオショック)も問題なくプレイ出来ましたw・・・・と思いきや
プレイ小一時間後の フフフのフリーズ
も・・もぅダメダメですばい OTZ
これまで騙し騙しにプレイしてきましたが、もう 臨界点突破 です
翌日Xbox360カスタマーヤロウに電話してやりましたとも! ぇぇ。
担当「本日はどういったご用件でしょう?」
私「Xbox360本体が赤いランプが点灯して動かなくなりました。」
(大嘘ですが、その位の勢いはあると自己判断)
担当「左様でございますか!大変申し訳ございません」
(えらく、腰の低い丁重な対応です)
担当「それでは赤いランプが点灯した時の電源BOXのランプの色は何色でしたか?」
私「ぇ?!」
(・・・赤いランプなんて点いてないんですけどw)
私「ぇえ、、一回点灯してから再起動したら普通に起動したので確認してません」
担当「左様でございますか!そのような症状は結構あるのでご心配いりません」
(た・・助かったw)
~ 中略 ~
担当「それでは本体をお送り下さいますようお願い致します」
私「わかりました」
担当「あと何かお聞きしたいこととかございませんか?」
私「ちゃんと普通に遊べる状態にしてから送って下さいね!」
担当「それはもう修理担当に重々伝えておきますのでご安心下さい。」
私「じゃあ宜しくお願いしますね」
まぁ、「赤いランプ」は嘘ですが多分その症状の一歩手前まで来ていると思うしカスタマー担当者が言ってたように一回赤いランプを確認後それ以降発症しないこともあるらしいので、修理の質も考えた上で若干大袈裟に言ってみたワケですw
本当にちゃんと直ってくるのか不安ですが、今までのような不具合が起きずにXbox360を思う存分プレイ出来る日がくるかと思うとワクワクせずにはいられませんよww
ってか やっぱMGOβ中に修理出しておけばヨカッタよ OTZ
この動画は修理でへこんだXbox360ユーザーに贈るその名も
「Red Ring of Death」
デスメタルバンド「Distended Warranty」の新曲らしいです(シラネーw
これ見て元気出そうゼ!! (俺か・・OTZ
(さてと、、箱戻ってくるまでどうしたものか?)
URL: |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |