今週10月11日発売のPLAYSTATION®3専用タイトル
「RISE FROM LAIR(ライズフロムレア)」のファミ通クロスレビューをお届け~
「RISE FROM LAIR(ライズフロムレア): ファミ通クロスレビュー」
レビュアー1.評価9
圧倒的質感のドラゴンは一見の価値あり。しかし、見た目だけではなく、シューティングとしてきっちり作られてます。高スコアを目指し、つい何度もプレイしちゃいますね。地上戦や1対1の要素も凝っており、さすがFactor 5作品といった感じ。操作は疲れるけど、慣れると快適ですよ。
レビュアー2.評価7
6軸検出を使った操作は、独特の浮遊感を生む。プレイに応じて目的が更新されるため、迫力の画像と相まって、映画を動かしているような気分に。肝心のシューティング部分は大味で爽快感を損ねるが、地上を巻き込んだ群集戦は、このソフトならではの魅力。敵が見づらいのは難点。
レビュアー3.評価8
壮大な世界観と音楽がゲームにマッチしている。コントローラーの傾きでドラゴンを操作し、状況によってさまざまな戦闘がくり広げられるのがいい。序盤から仕掛けが多くてやり甲斐はあるが、その分操作が多くて少し難しく思えることも。小さい敵は区別つきにくいのは少し気になる。
レビュアー4.評価9
6軸検出を使った操作感は見事。自在にドラゴンを駆るのは爽快。壮大な世界観を表現する描画や音楽も極上で、完成度の高い内容だ。やり込み要素もあり歯応えのある難度設定。敵味方の区別がつきにくい、モニターのよし悪しがゲーム性にも関わるなど、多少気になる部分もあるけど。
合計40点満点中で33点でゴールド殿堂入りでした!
PS3の今期の注目作の一つ。当サイトではたぶん一度も取り扱ったことのないタイトルだと思うのですが、私も密かにかなーり注目していたタイトルだったりするのですwレビューを見るに結構難度が高くクセがあるゲーム性といった印象でしょうか?それでも、これら不安要素を補って余りある圧倒的映像クオリティーは確実に保証されているようです。
「敵味方が区別しにくい」というのは、おそらく映像の緻密さゆえハイデフに特化した作りが仇となってしまったのかもしれませんね。。それでもハリウッド超大作(娯楽映画)を見る感覚でやれば、現時点でもっとも次世代機を体感できる作品だと思います。
送料無料最安値でオススメ!
Amazon.co.jp
RISE FROM LAIR(ライズ フロム レア)
ジャンル:
ドラゴンアクション
発売日: 2007/10/11
価格: ¥ 5,083 (税込)15%OFF
ファーストパーティーらしい低価格が魅力ですね~
現状私は積みゲー消化のため、手が出せませんが中古でお手頃価格で出回ってデュアルショック3を買った後位には購入してみようかと思ってます(一度は体験してみたい
振動機能がアップデートされれば臨場感は5倍増し?!(11月予定
「ライズフロムレア」レビュー動画
URL: |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |