今週12月6日発売のXbox 360タイトル
「ロスト オデッセイ」ファミ通クロスレビューをお届け。
「ロスト オデッセイ: ファミ通クロスレビュー」
レビュアー1.評価9
戦闘のテンポは非常によく快適。ボス戦は手ごわいが戦闘を練るのが楽しい。また、物語の設定はシリアスだが、ほどよくギャグ(豊原氏のヤンセン最高!)も入っており、幅広く楽しめそう。重松氏の”千年の夢”はあまりの完成度に、本編のシリアス具合とギャップを感じてしまうかも。
レビュアー2.評価9
基本は王道的なRPGのシステム、物語ながらも、”不死者”の存在が生み出すスキルのシステム、そして独特の情感がオリジナリティーを生み出しています。とくに物語におけるカムイの存在は、重松氏の小説により見事な深みを作り出し、坂口節とも言える王道物語のいいアクセントに。
レビュアー3.評価9
作りはオーソドックスだけど、重みのあるストーリーと世界観でグイグイ引き込まれる。美麗なグラフィックで進行するイベントシーンも見応えあり。戦闘もやり甲斐があり、キャラクターを成長させていく楽しみも十分に味わえる。時間をかけて、ゆっくりと楽しみたい大人のRPG。
レビュアー4.評価9
苦み走った主人公の表情が示すかのような、ビターの効いたシナリオ。DVD-ROM4枚組による圧倒的な映像と美しい楽曲。複雑さを排したオーソドックスなゲーム性で物足りなく感じる部分もあるが、大人の鑑賞に絶え得る重厚な作品に仕上がっている。頻繁な読み込みと口パクのズレは残念。
合計40点満点中で36点でプラチナ殿堂入りでした!
レビューを見るとシリアスで重みのあるよく出来たストーリーとテンポのよいゲーム展開がマッチしたオーソドックスなRPGといった印象ですね。ファイナルファンタジーの坂口氏が手がけただけありFFらしい作品に仕上がっていると言われている本作です。私個人的には昨年の「ブルードラゴン」も遊びやすくわかり易いRPGではあったのですが、あの鳥山チックな世界観とキャラにちょっと戸惑う部分がありました。本作品はシリアスで重厚な物語&FFっぽい世界観ということで、かなり期待している作品です。たまには親切設計のオーソドックスな王道RPGで秀逸な物語を味わいながらプレイするのもいいかもしれませんw
送料無料最安値でオススメ!
Amazon.co.jp
ロスト オデッセイ
特典 特製B2サイズポスター(原画:井上雄彦)
ジャンル: RPG
発売日: 2007/12/6
価格: ¥ 5,712 (税込)20%OFF
私このレビューを見て初めて4枚組ということを知りました、、(4枚組ってwwどんだけーw)でもファミ通によると総プレイ時間は30時間~40時間程度らしいです。グラフィックやムービーで相当データ持ってかれてるんでしょうね・・大作RPGにしてはプレイ時間が少ない気もしますが、あくまで余計な遊び(やりこみ)をせずストーリーラインだけの時間なのかもしれません。個人的にかなり気になるタイトルなので購入してみるつもりです。(発売日には買えませんけどOTZ)FF好きなら問題なく楽しめる作品かもねw(ちょっち豊悦の声が気になる・・
各界の一流スタッフが集結して制作された「ロスト オデッセイ」
遊んでみる価値は十二分にあるとみた!
最新トレーラー:
Lost Odyssey trailer
国内TVCM:
Lost Odyssey TVCM
URL: |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |