日頃、議員選挙など目もくれない非国民な私ですが・・・
コレには参加させて頂きますw
日本ゲーム大賞2007
3つある部門の中から今から投票を受け付けているのはコレ↓
年間作品部門
◆対象作品
2006年4月1日から2007年3月31日の間に日本国内でリリースされた全作品。※家庭用ゲーム機、携帯型ゲーム機、パソコン、携帯電話等プラットフォームの種類は問いません。
◆投票期間
2007年4月16日(月)~7月27日(金)
◆投票資格
性別、年齢、国籍、所在地、ゲームの経験および所有の有無を問いません。ただし、お一人様一回の投票のみ有効となります。
◆賞品
投票者の中から抽選で、下記賞品をプレゼント。
Aコース /
「旅行券」(20万円相当)
: 1名様
Bコース /
「PLAYSTATION®3」「PlayStation®Portable」「Wii」「ニンテンドーDS」「Xbox360」
: 各1台 計5名様
Cコース /
「日本ゲーム大賞2007年間作品部門」受賞ソフトもしくは関連グッズ
: 計100名様
Dコース /
「東京ゲームショウ2007」入場券(一般公開日である2007年9月22日(土)・23日(日)のいずれか1日の入場可能)
:100組200名様
Eコース /
「日本ゲーム大賞2007 年間作品部門発表授賞式」特別ご招待
:100組200名様
つまり国内発売タイトルなら何でもいいわけダス。
「そんなんメンドクセー」
と言う人の為に豪華景品も用意されてるあたりは中々フトッパラw
抽選商品目当てで投票するのもありですね(ぉ・・オレか?!
(D・Eコースは私イラネ・・・)
昨年2006の大賞は「ファイナルファンタジー XII」と「脳を鍛える大人のDSトレーニング」が受賞したらしいですが今年は果たして・・・箱タイトル入るかもww
(ちなみにMH2は優秀賞(2番手)だったソウナ・・・なんで?)
受賞作品の発表は「東京ゲームショウ2007」(幕張メッセ/2007年9月20日~23日)会場内イベントステージにて開催される発表授賞式にて行われるらしいので「東京ゲームショウ2007」に足を運ばれる予定がある方は投票に参加してみるのも楽しみが増えていいかも?w(行きたくても行けない人もいると思いますぐぁ!・・・私
尚、この他に
「東京ゲームショウ2007」会場で発表、展示された未発売作品に投票する
フューチャー部門
アマチュアの方が制作されたオリジナルで市販されていない作品を発表する
アマチュア部門
などもあるらしいです。
貴方の一票が今後のゲームを変える!(カモシレナイ
さぁ!!迷わず投票だ!!w
(私?私はもちろんエルダースクロー・・・エントリ出来ね)
日本ゲーム大賞2007
URL: |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |