ぶっちゃけ前の「PLAYSTATION 3 home」のサイトは
ダサかったわけですが本日リニューアルされてまつ
以前の「PLAYSTATION®Home」のサイトを見たときは
え?これがアノ「home」のサイト・・手抜き杉OTZ
なんて思ったものです。本日2月1日に「PLAYSTATION®Home」公式サイトがリニューアルオープンされたということで見てきましたよ♪いやねw萌えられるサイトに変貌してたので記事にしているわけですが何か?w(皆さんもドウゾ
以前は何がなんだかわけのわからないサイトだったのが、「サイトデザイン」「情報コンテンツ」の充実で公式サイトらしくなってきてますよね~。掲載されてる情報はほとんど全て既出の情報ばかりですが改めて紹介されるとワクワクしてくるのは私だけでしょうか?w(春のリリースが待ち遠しスグル
以下コンテンツ紹介
オーバービュー
PLAYSTATION®ゲームとも連動するこのPLAYSTATION®Homeは、ユーザー同士が出会い、コミュニケーションできる安全な空間です。
アバター
アバターは「PLAYSTATION®Home」におけるあなたの分身です。マイホームスペースではアバターの顔、身長、体重、性別、肌の色、ヘアスタイル、洋服、アクセサリーなどを好みにあわせてカスタマイズすることができます。
コミュニケーション
ワイヤレスコントローラを使ってシンプルなクイックチャットやジェスチャーができる他、USBキーボードを使ってのテキストチャットも可能です。また、マイク付きEyeToy USBカメラやUSB対応マイク等の音声入力装置を使えばボイスチャットを楽しむこともできます。
マイホームスペース
PLAYSTATION®Homeでは、全てのユーザーが自分の部屋である「マイホームスペース」を持つことができます。~将来的には自分で撮った写真や、動画を鑑賞することができるようになる予定です。
ラウンジ
PLAYSTATION®Homeには、沢山の人々が集う「ホームスクエア」、自分の部屋である「マイホームスペース」の他、「ボウリング」「ビリヤード」を他のユーザーとプレイできる「ゲームスペース」、様々な動画を鑑賞できる「シアター」といった各ラウンジがあります。
ゲーム連動
「PLAYSTATION®Home」内からPLAYSTATION®3ゲームを起動することができます。※ゲームによっては正常に起動できない場合があります。
これらの他によくある質問のページでは「へ~そうなんだw」な質疑応答を見ることも出来て、いよいよリリースが近いんだな?っとワクワクしっぱなしだったりw
(リリースがβになるかも?と言うことですが無問題!はよしてぇ~)
今後もこの公式サイトがどんどん情報追加して進化し続けることを願いたいものです!カッコヨスグル北米のPS公式サイトくらいやっちゃってもいいかもね~w
(アクセシビリティ的にどうかと思うけどw)
なんにせよテキストチャットが出来るってことで私的には
「home」に入り浸ること間違いない ・・かな?w
URL: |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |