ここ最近はゲームの手を休めて↓コイツ↓に没頭しておりました。
まぁ・・ゲーム関連なんだけれどもww
以前から興味がありながらも色々メンドくさそうだったんで避けてた「エミュレーター」なるものにやっと着手してみたwということなんですけど。前記事の「ディスガイア3」のファミ通レビュー以来どうしても気になってたんです!ディスガイアシリーズ。だけれどPS2本体の不調もあり色々考えた末、稼働率120%のPCで遊べないものかとリサーチした結果「PS2エミュレーター」に辿りつきましてw
今やほとんどのエミュレーターは開発中止になっている最中、現在も開発が進められていて且つ高い完成度と動作精度を誇るエミュレーター「PCSX2」でPS2のゲームが遊べるとあって色々調べたりしてやっと我が家での実用化?にこぎ着けましたw以前の当ブログのテンプをご存知の方は知っていると思いますが「ディスガイア」の他にもう一つ気になってたPS2タイトルが個人的にありまして、それが「オーディンスフィア」でした。その念願のタイトル「オーディンスフィア」がPC上で動いたときはマジで鳥肌立ちましたよw・・ってか何?!
この感動画質ww
PS2ってこんなに綺麗だったっけか?w
これらの画像ではイマイチ綺麗さが伝わらないかもですがマジで綺麗です!
PCモニタの特性もあるのでしょうけどオリジナルに忠実な画質を再現していて
その再現度はおそらくD端子以上かとwその上アンチエイリアスとかもかけられるので、PS3のアップコンバート並みの画質、いやそれ以上の画面でゲームが遊べるんですね~。いやはや本当びびったわけですが、そんな万能に思える「PCSX2」も開発途中ということもあってか全てのPS2ゲームが遊べるわけではなく3Dのゲームは表示が崩れたりPCの性能が高くないと、うまく動作しなかったりします。
私がしたかった「オーディンスフィア」と「ディスガイア2」は2Dだからなのか問題なくプレイできてますね~当面は「オーディンスフィア」をマッタリプレイいくつもりです!「ディスガイア2」も触りだけ遊んでみたけどヤバいくらい面白そうなんですけがOTZ(こうしてまた未消化なゲームが増えていくんだよな。。
てなわけで当分は ドット絵萌え燃えな日々を過ごせそうですw
今回の「PCSX2」導入に関する手順等は割愛させていただきます。モノがモノなのでwどうしても気になる方はグーグル先生に聞いて下さいね~♪
代わりといってはなんですが・・・
PS3コントローラーをPCで使えるようにする手順の記載されたページをご紹介。
PLAYSTATION3のSIXAXISをWindowsPCでつかう
(ちなみに私はPS3コン、X360コン両方を試した結果X360コンを使ってます)
URL: |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |