最近のゲームプレイの近況など
更新ペースが乱れまくりなのは毎度のことですが、相変わらず毎日ゲームをしない日はありませんのでご安心を?wずっとプレイしていた「オーディンスフィア」をやっとクリアしましたので私的なレビューみたいなやつを書いてみようかな・・
私がここまでのめり込んだ最大の理由がこれまでに類を見ないドット絵の完成度の高さ!とにかく作り(動き)が細かいのなんのw原画の絶妙な雰囲気も相まってそのドット絵のみで構築された世界は芸術の域でした。でも肝心のゲーム性は?というとイマイチだったのかもしれませんOTZ。5人の個性的なキャラをエピソード別に進めていくのはわかるけど、やることがパターン化されすぎてて後半中だるみ気味でした・・それを除いた部分で5人のキャラそれぞれにバランスのとれたクセになるアクション操作と最後を見届けずにはいられない物語がクリアまで牽引していたように思います。プレイペースの遅い私で約80時間かかてクリアしましたけど、ゲームのテンポが丁度1~2時間で一区切りつけやすいシステムのお陰でなんだかんだ言いつつ日々の空いた時間にちょこちょこ遊べるお手軽さもプレイを継続させた要因のひとつでしたね~。相当時期ハズレ&ブログハズレではあるけども、遊ぶ価値はあるゲームだと思いますので近年のPS2作品を物色されてる方は参考にしてみて下さい。(神谷盛治絵師のキャラにビビッと来た人は絶対やるべき!w)・・と、まぁこんな感じでしたw
私の当初の予定として次に遊ぶゲームはPCゲーのサバイバルホラーFPS(RPG)「S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl」を積んでいるのでコレに決めていたのですが、ニコニコ動画が「SP1」にバージョンアップした時にちょいと徘徊して見つけた「オブリビオン」の動画が私の「オブリビオン熱」に火を付けてしまいまして急遽『故郷』に戻ることにしましたww
この動画、ニコニコの「オブリ動画」中ではあまり人気のあるやつではないです。「喋りながら」プレイしているうp主のマッタリさに心癒されるというかオブリの楽しさの原点を見た気になれるオブリ好きにはたまらない動画だと思うので最近プレイしてない人で「プレイ再開」を考えている人には特にオススメしますw(最初の動画は画質粗かったり暗かったりでヒドイけど回が進むと改善されていきます)今記事を書いている時点でPart38まであり、ほぼ毎日更新(アップ)されているのでコレを見てからオブリプレイするのが私の日課になりつつありますねw
話変わるけどニコニコ動画が「SP1」になってコメ付き動画のブログ貼り付け対応したと思ったら「はてな」と「ライブドア」だけって・・いずれ他のブログにも対応していく予定らしいけど「いずれ」っていつだい?(現状でもこのjugemブログ上に表示出来ないことはないけどメンドいのでしませんOTZ)
「Oblivion 日本語化 Wiki」の日本語化パッチのバージョンが上がってたので更新してみたら、かなり見易くなってプレイ意欲倍増とかw(PC版のお話です)
あとは「Gears of War 2」の発表以来ちょこちょこ箱でギアーズやってますねw
ホントよく出来たゲームです!ギアーズ超えられるのはギアーズだけなんだろうな~とか思いつつ続編に期待しつつフレとのフルミンチプレイに興じてたりw
当面はPCオブリ&箱ギアーズで
マッタリ逝くかと思われます OTZ
(homeきたらPS3にも行くぞなもしw)
オマケ動画:
これやっとかな動画(S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl)
待たせすぎとちゃうんかい動画(Super SFII Turbo HD Remix)
URL: |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |