キタコレ!「Grand Theft Auto IV」
Xbox360海外版到着致しました~
待ちに待った「Grand Theft Auto IV」が我が家にやってきたので、しばらくの間知人宅へ奉公に出していたXbox360本体を回収してきました!心なしか無事に役目を果たした360が誇らしげに私を見つめていたのは言うまでもありません(ぉ?
しかし目下MGOラヴな私は少し後悔するのです・・・
「PS3版でもよかったんぢゃね?」
MGOプレミアβやっててGTAIVに切り替える時、配線つなぎ直すのメンドイしLiveのゴールドも切れているので今回のGTAIVの目玉のオンラインプレイをすることが出来ないんですのもOTZ。。などと愚痴を垂れつつも当面は基本オフゲーと割り切ってプレイする所存w(MGOプレミアβも11日までだしね)
まだガッツリプレイはしておりませんがちょっち触ってみた感想など。
既出ですが、やはりグラフィックは格段に進化していますね!PS2版のGTAからPC版のGTAを見た時のグラフィックに対する衝撃度はスゴいものがありましたけど、今度はそれのさらに上をいく進化っぷりでビックリしましたw(PS2版から今作を見たらさぞ凄いでしょう)それでもPC版SAと比べるとアレ?と思う点もいくつかあったります。町並みの描写は凄いのに木がショボかったり、コンシューマに最適化されている部分が少なからず見えました。遠景などは全体にぼかしの効いたグラフィックで描画処理を誤魔化しているようにも見えます。それでもこのGTAIVを体験すると前作には戻れないくらいの凄みがあるのは事実!建物や店に入るときのローディングもほぼなくなってシームレスな箱庭世界がより身近になってますし、リバティーシティーの世界観がより現実味を帯びて感じられる空気感というか空間密度が凄まじいです。クルマもよりリアルな挙動を示すようになっていたのはもちろんPC、NPCの挙動がとにかくリアルwまだ全ての操作を試してみてないのですが、カバーアクションも出来るようになってました!(銃器をまだ持ってないんです)まだ今は観光程度なんで今後もっと詳細なレビューをしてみたいと思っておりますが11日まではMGOとGTAIVの二束のわらじで行く予定ですので、それ以降でプレイ進捗をちょこちょこ記事でお伝え出来ればと思っております。
フリーズ関係の不具合があるとの情報を前回ご紹介しましたけど、現状私の360ではそれらしい事象は起こっておりません。でも気になる点もいくつかありました。特に街中で高速でクルマを走らせるとデータ処理が追いつかなくなるのかゲーム画面が止まり10~20秒程で復帰するということが何度かありました。気にする程の頻度ではないので無視してますが気持ちのいいものではありませんね・・・。
「GTAIV」に3年半の歳月をかけた総制作費は約100億円と言われてます。
単純計算で大体150万本で元がとれる計算になるけれどタブン・・・
全世界300万本は軽く行きそうな感じなのは間違いない?
URL: |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |