12月11日に発売のPS3&Xbox360タイトル
「ミラーズエッジ」ファミ通クロスレビュー
「ミラーズエッジ」ファミ通クロスレビュー(PS3編)
レビュアー1.評価8
ビルの屋上から隣のビルへジャンプで跳び移りながら目的地を目指す、危なっかしいゲーム。しかも、銃で撃たれるオマケつき。手に汗かきながらなんとかプレイしましたが、やめたいと思うシーンもありました。逆説的な褒め言葉として、高所恐怖症の人はやらないほうがいいですよ。
レビュアー2.評価8
操作に慣れ、進路を把握してからプレイすると、それまで細切れになっていたアクションを流れるようなひとつの動作にできるのが快感。ただし、そこに到達するまでに時間を要するのも確か。とくに、進路を捜す場面で敵から追われるというジレンマを抱えてのトライ&エラーは辛い。
レビュアー3.評価8
ムービーシーンやグラフィックはカッコよく、思わず見惚れてしまう。ビルの屋上などを多彩なアクションを駆使して駆け抜けるのはおもしろいが、その分操作やタイミングなども難しい。目新しさはあるが、このゲームが持つ魅力を十分に楽しめるようになるまでに時間が必要かも。
レビュアー4.評価6
ルートや障害物のクリアー方法を覚え、ステージを走り切ることで達成感をえられるため、タイムトライアルは楽しい。これに価値を見い出せるならアリ。ストーリーモードも場面場面でのトライ&エラーになるが、この際に登場する敵の数と強さはもう少し控え目でもよかったと思う。
合計40点満点中で30点で シルバー殿堂入り でした!
送料無料最安値でオススメ!
Amazon.co.jp
ミラーズエッジ
プラットフォーム: PLAYSTATION 3
ジャンル: アクション
発売日: 2008/12/11
価格: ¥ 6,123 (税込)20%OFF
Amazonのカスタマーレビューはコチラ
「ミラーズエッジ」ファミ通クロスレビュー(Xbox360編)
レビュアー1.評価8
無駄を排した画面デザインが非常に美しい。ゲームに慣れると動きに無駄がなくなり、プレイも美しくなります。ゲームクリアー後は、華麗なプレイや以外なルートを追求すれば、かなり長く遊べそうです。PS3版と操作方法にほんの少し違いがあるだけで、ゲームの内容は同じです。
レビュアー2.評価8
PS3版と大差はない。より速く走るためのコースを捜し、くり返しプレイするというパズルとレースの要素も色濃い。ストーリーモードを1回プレイして終わりたい人は本作のアクション性を満喫できないかもしれないが、ストイックに高みを目指すプレイヤーはじっくりやり込める。
レビュアー3.評価8
パイプや踏み台を利用して高い壁を越えるなど、アクロバティックなアクションが堪能できる。展開もスピーディーでスリルを味わえた。しかし、複数のアクションを連続して行うときのタイミング取りが難しい。このアクションを手軽に楽しめる簡易な操作があると、もっとよかった。
レビュアー4.評価6
基本的にPS3版と同内容。ゲーム性にマッチしたタイムトライアルは楽しめるが、ストーリーモードがいまひとつ。一人称視点での試みは理解できるが、別途三人称視点があったほうが親切かつ幅広い層に受け入れられたのでは?世界観や高層ビル群の描写が魅力的なだけに、惜しい。
合計40点満点中で30点で シルバー殿堂入り でした!
送料無料最安値でオススメ!
Amazon.co.jp
ミラーズエッジ
プラットフォーム: Xbox 360
ジャンル: アクション
発売日: 2008/12/11
価格: ¥ 6,189 (税込)19%OFF
Amazonのカスタマーレビューはコチラ
レビュアー総じて、難易度の高さや操作の難解さを批評しているようですね~。私も体験版をプレイしましたけど、確かに操作感覚掴むまでに戸惑いましたOTZ。でもそれらをクリア出来た先にある爽快感は楽しさに直結していますよね?w個人的にこのストイックなシステムは画期的だと思うし、なによりゲームデザインがステキ!と何かとお気に入りな作品です。このゲームはこれでいいんだと思います。この難度がゲームテンポを悪くしていると批判されがちですけど十分アクションの醍醐味が味わえる秀作として個人的にはオススメしちゃいますねw
骨太アクションにメゲナイ人にw
オマケ動画:
Mirror’s Edge Review
Mirror’s Edge Jump and Slide Gameplay
URL: |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |