すでに既出かもしれませんが「ストリートファイターIV」の
隠し要素出現条件をまとめてみました(自分用覚書)
以下出現条件はPS3・Xbox360共通のものです。
隠しキャラクター出現条件
アーケードモードの指定キャラクリアでアンロック(難易度イージスト可)
【さくら】 リュウでクリア
【ローズ】 ベガでクリア
【キャミー】 C・ヴァイパーでクリア
【元】 春麗でクリア
【ダン】 さくらでクリア
【フェイロン】 アベルでクリア
【豪鬼】 上記6キャラ開放後、出現条件を満たして倒す
出現条件:
・ノーコンティニュークリア
・1回以上パーフェクト勝利で乱入
【豪拳】 豪鬼取得後、出現条件を満たして倒す
出現条件:
・ノーコンティニュークリア
・1回以上パーフェクト勝利
・2回以上のウルトラコンボフィニッシュでクリア
・ファーストアタックでクリアすると乱入
【セス】 上記隠しキャラを含めた全キャラでクリア
隠しカラー・称号・アピール出現条件
チャレンジモードの各項目クリアでアンロック
タイムアタック(難易度ノーマル)
LV1 カラー3
LV2 アピール2
LV3~5 称号
LV6 カラー5
LV7 アピール4
LV8~10 称号
LV11 カラー7
LV12 アピール6
LV13~15称号
LV16 カラー9
LV18 称号
サバイバル(難易度ノーマル)
LV1 カラー4
LV2 アピール3
LV3~5 称号
LV6 カラー6
LV7 アピール5
LV8~10 称号
LV11 カラー8
LV12 アピール7
LV13~15称号
LV16 カラー10
LV18~19称号
初プレイの感想とか
PS3版を購入。昨晩早速プレイしてみましたけど、純粋にオモロイねw私みたくヌル格ゲーマーはバーチャとか技覚えるだけでゲンナリしちゃうけど「スト4」は多からず少なからずで「スト2」っぽくて丁度いい感じ。アーケードスティックは買わずにパッドで頑張ってますけど、スーファミで「スト2」やってた感覚が蘇ってきましたwとは言うもののコンボなんて出来るはずもなく技単体勝負がいいところなヘタレプレイが現状OTZ。ウルコン&スパコンも出せなくはないけど成功率7割弱…。最初プレイした時『オプション>システム設定>インストール』の項目を知らずに「うわぁ、、ロード長げぇ…(約20秒)」とか思ってましたけど、約10分位のインスト作業でロード時間は半分以上短縮(約7秒)されることを後から知って感動したとかねwグラフィックについては箱やアーケードと比べてないけど、ちょっとジャギーが気になるかな…(まぁ支障はないレベル)あとオンラインについてですけど、ラグも気にならなずマッチングも早いので超いい感じですねw早速「アーケード待ち受け」も試してみたけどデフォだとスグ相手が見つかるので”待ち受け”どころか連戦フルボッコモードでしたw(カスタムマッチだと長くなるみたい)なんだかんだ言ってかなりハマってます!いやマジで楽しいですよw(皆さんオンラインではお手柔らかにねOTZ)
私を含めてパッド派なら海外の「Mad Catz」という周辺機器メーカーが販売している『Street Fighter IV FightPad』がかなりいいらしいです。(もちろん両機種それぞれリリースされてます)でもプレイアジアでしか売ってないっぽいので、どなたか他の国内の海外通販サイトで販売してるとこ知ってたら情報プリーズです!
実は左親指の皮と中指がヒドく痛むわけですが今宵も・・
強いヤツに会いにいくです!
(てか強い人しかいないんですけどorz)←まだ一度も勝ててない人
オマケ動画:([HD]の動画は再生直後に右下のオプションでHD表示を推奨)
C.バイパー vs 春麗 [HD]
URL: |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |