2月26日に発売のXbox 360タイトル
「Halo Wars(ヘイロー ウォーズ)」ファミ通クロスレビュー
「Halo Wars(ヘイロー ウォーズ)」ファミ通クロスレビュー
レビュアー1.評価8
ユニットの強弱関係や拠点制圧に至るプロセスなど、基本的な部分が理解しやすく、操作系も洗練されている秀作。小粒だが緻密なキャラクターたちが動き回る姿も小気味よく、ミッションも変化に富むので、飽きにくい。スカーミッションは乱戦模様。資源の潤沢にあるデスマッチが痛快。
レビュアー2.評価8
新味には欠けますが、作りが丁寧で、プレイ感覚は快適。大量のユニットが入り乱れる状況でも軽快に操作できるのは気持ちいいですね。資源を中心に据えたシステムはわかりやすく、RTS初心者にもオススメ。キャンペーンモードも趣向が凝らされており、ひとりでも飽きずに遊べます。
レビュアー3.評価8
美麗なムービーシーンや物語の展開は○。チュートリアルが丁寧なので、システムがわかりやすいのがいいね。建造物やユニットをバランスよく作るなど、この手のゲームならではの戦略要素がうまく練り込まれている。マップも工夫されていて、おもしろい。地味だけど、味わいがあるね。
レビュアー4.評価8
インパクトには欠けるが堅実ナシステムで、初心者から上級者まで幅広くカバー。キャンペーンはステージごとに趣向が凝らされていて、歯応えも十分。協力、対戦は言わずもがな。ただ、複数ユニットに別々のタスクを並列処理させたい状況で、操作性に煩わしさを感じることはある。
合計40点満点中で32点で ゴールド殿堂入り でした!
送料無料最安値でオススメ!
Amazon.co.jp
Halo Wars(ヘイロー ウォーズ)初回限定版
プラットフォーム: Xbox 360
ジャンル: リアルタイム ストラテジー (RTS)
発売日: 2009/2/26
価格: ¥ 6,157(税込)21%OFF
初回限定版(リミテッドエディション)の同梱内容はコチラを参照
Amazonのカスタマーレビューはコチラ
関連商品:
Halo Wars(ヘイロー ウォーズ)(通常版)
世界的人気FPS「Halo」を題材にRTSへ昇華させた意欲作!といったところでしょうけど、一般のコンシューマユーザーには馴染みが薄いジャンルですよね。PCユーザー(とくに海外の)から熱狂的に親しまれたジャンルで簡単に言えば戦略シミュレーションをターン制ではなくリアルタイムで操作するゲームといった感じですかね。私自身もこの手のジャンルは遊んだ経験がない(SLG自体あんまり遊びません)んですけど、ちょっち体験版を触ってきましたー。初ジャンルということもあり、システムに戸惑いながらプレイしたんですけどムービー凄いね!軽く「Halo3」を凌駕してました。んで肝心のゲームプレイはユニットを編成してマップ上の敵を攻略していくんですが如何せん馴染みがないのもあり要領が掴めませんでしたOTZ。シミュレーションRPGなら好きなんですけどねぇ(汗)ま・まぁ私の感想はアテにならないということで糸冬了。。“Halo”=”FPS”という固定概念は捨てて純粋に「Halo」の世界観が好きでRTS(もしくはSLG)が好きな人は文句なく『買い』のタイトルなのではないかな?wファミ通のレビュアーが言うように「丁寧で親切な作り」「初心者から上級者までカバー」など、初心者への間口も広く且つ、RPS上級者でも楽しめる作りのようなので、これからこの手のRTS(リアルタイムストラテジー)を触ってみようという人にうってつけのタイトルなのは間違いなさそうです。
散々「新ジャンル」的なこと書きましたけど
私達もRTSを知らない内に触ってるとかねw
Wikipedia:リアルタイムストラテジー コレもRTSなの?みたいなw
はい。馴染み親しんでおります。(アレ
オマケ動画:
Halo Wars ファーストトレイラー
URL: |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |