待望の?「FolksSoul -失われた伝承-」体験版が6月1日に配信開始となり、今の今までダウンロード&プレイをしていたわけですが(現在6月2日午前2時半)そのまぁ感想など
・・・体験版された皆さんはどんな意見をもたれましたかね?
1GBの容量にしては比較的快適にダウンロード出来まして
いざ!レッツプレイとメニューを見ると製品版に実装予定の各コンテンツが見れました。
・New Game
・Load Game
・Dungeon Trial
・連動
・Option
・Install
・Web Browser
・Costume
・・・と全部で8種類のメニューがあることがわかります。
(体験版で選択可能なのは「New Game」のみです。)
何やら楽しみ方色々っぽいメニューにワクワクしたわけですが、とっとと本編やっちゃいましょ~ってことで実際プレイしてみました。
最初のキャラセレクトを「エレン」と「キーツ」の2人から選べます。
(私は初めは有無を言わさず「エレン」を選びましたが何か?w)
プレイを始めて初っ端、変な違和感を感じました。ムービーシーンがなく妙なマンガのカット割り的見せ方で話が進行していくのです(セリフのボイスなしで漫画の吹き出し風)
この動画の冒頭にあるような流れですね・・・↓
私が期待し過ぎたのでしょうか?なんかイマイチな展開でした。
5分程ストーリー進行した後にやっと本作目玉のフォークスアクションを体験出来ます。なかなかコントローラー自体を動かす操作というのはエキサイトしてしまいますねwうん!オモロイ!!ボタン連打で敵を攻撃して~コントローラーで「ひょい!」っとは結構ハマリました。でもね・・・途中であの漫画?紙芝居的な演出が入ると妙に萎えるんですよね~(かなりのマイナス)これって製品版もこうなのかしら?
あの以前トレイラー(動画)で見た音声付のムービーはどこいったの?って感じでした。。なんだかんだ言いつつ「エレナ」・「キーツ」ともクリアしてみましたが話は中々面白そうです。エレナ編で分からなかった点がキーツ編で明らかになったりするので話の見せ方的にはこうゆうのもアリかもw
実際のアクションゲームの部分やそのグラフィック等は幻想的でキレイなだけにあのショボイ物語部分の演出が目立ちますね・・・。次世代機なんだからシームレスで動かしてほしかったし声もリアルタイムボイスな演出がほしかったですね~ガックシOTZ
体験版だからこうゆう見せ方をしたのかはワカリマセンがデモトレイラーの美麗ムービーが本当の「デモ」で製品版が紙芝居なら買う気失せるかも。
ってか1GBの容量ってどこに使ってるんですか?w
(期待していただけに残念な体験版でした。。スルー確定)
URL: |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |