「Xbox.com」に「The Elder Scrolls IV: オブリビオン」の詳細ページが出来ました!
Xbox.com|「The Elder Scrolls IV: オブリビオン」
なにやら嬉しい情報もww
内容は既存の公式とあまり変わりませんが・・・
Xbox.com|「The Elder Scrolls IV: オブリビオン」
1000 人にも及ぶノンプレイキャラクターは、ひとりひとり、自らの意志を持ち生活をしています。彼らとの関わりの中で生まれるサブクエストは膨大な数に及びます。ゲーム中、プレイヤーの行動はストーリーによる制約を受けません。NPC との関わりの中で発生する様々なサブクエストを攻略するもよし、世界中に無数に存在する洞窟や神殿を冒険するもよし。日々偶発的に発生する出来事を目にしながら、変化し続ける世界を旅することも可能です。
※追加コンテンツ“Knights of the Nine”を収録しております。
※北米サーバーで用意されているアイテムは、日本サーバーにて購入が可能です。
赤文字に注目!!
なんと!マジですか!?
ってことは発売日からコレ↓らを落とせるということですか!?
■ Horse Armor Pack (200 MS Points)
■ Orrery (150 MS Points)
■ Wizard’s Tower (150 MS Points)
■ Spell Tomes (80 MS Points)
■ The Vile Lair (150 MS Points)
■ The Thieves Den (150 MS Points)
■ Knights of the Nine (800 MS Points) ※収録済
■ Mehrune’s Razor (250 MS Points)
■ Shivering Isles (2400 MS Points)
上記にはありませんがゲーマーズアイコン等も含まれるでしょうw
「Shivering Isles」
すでに拡張パックの翻訳も終わってるのでしょうか?w
遅かれ早かれコレらの拡張パック等も日本語で楽しめるってことはオブリビオン購入予定者にとっては、発狂しそうなくらいの朗報じゃないでしょうかw
ソフト一本分くらいボリュームのある拡張シナリオ「Shivering Isles」の動画をドウゾ
ヤ・・ヤベェwヤバ過ぎるww
いいから、とりあえず・・
買っとけ!!
URL: |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
コメントはまだありません。