経済新聞各所で話題になっている
2007年度中にソフト200・ダウンロード180タイトル出す発言
一部抜粋: YOMIURI ONLINE
専用ソフトの不足が低迷の一因となっているためで、「2007年度中に専用ソフトを現在の約60タイトルから200タイトルに、ダウンロード用ソフトも現在の約50タイトルから180タイトルに増やしたい」と述べた。そのため、ソフト各社と市場調査やCMなどで協力する考えも示した。一方、PS3本体価格の値下げは「今、予定はない」と明言を避けた。
本数だけ見るとちょっとビックリする数だったので記事にしてみちゃったw
2007年度中ということは来年2008年の3月迄にということですね~
上記抜粋記事には書いてないけど、これって「全世界で」を前提の発言なんですよね。
この計380本のタイトルの中から日本で発売されるタイトルはいくつ位なんでしょ?開発コストの問題なのか北米主導で動いてる昨今のゲーム業界、この数の内3分の2は北米発売タイトルと考えても国内発売タイトルは100本強はあるのではないかと予想します。
別記事参照: NIKKEI NET IT+PULS
まぁ我々ユーザーとしては100本でもかなり多い訳でなんとも嬉しい限りです!(この半分の50本でもいい位w)ソフト選びに悩む楽しい年になりそうですw
PS3本体価格の値下げは「今、予定はない」と明言
これはイタシカタないのかもしれません。売れれば売れるほど赤字になるハードですからね~それをソフトの売り上げで補うらしいしね。でもこの本数出て本体の値段まで下がれば爆発的に普及するかも?まぁアーキテクチャ大幅な改善がされるのを待ちましょう。
(こりゃ~もちろんマイクロソフトも黙っちゃいませんよね?)
ソフトも大事だけど振動はどうなったのかしら?(音沙汰ないね・・
URL: |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |