海外で10月02日発売の
Xbox360版「Virtua Fighter 5」がオンライン対応を公式発表しました
うれしいやら、歯がゆいやら・・・複雑な心境
祝・『Virtua Fighter 5』海外Xbox 360版がオンライン対応を発表! | Game*Spark
格闘ゲームのプレミアシリーズは、ヨーロッパとアメリカでオンラインに対応へ
スウェーデン、ストックホルム(2007年7月6日)―セガヨーロッパとセガオブアメリカは今日、MicrosoftのXbox 360向けに待望のアーケード格闘ゲーム、バーチャファイター5が2007年秋の発売よりオンライン対戦モードを備えることを発表いたします。
Xbox 360版のバーチャファイター5は、アーケードの最新バージョンに基き、振動機能やアナログスティックと十字キー両方の操作に対応します。ゲームには、カスタマイズのためのアイテムやエンブレム、多数のCPUライバルを追加して改良されたQuestモードを搭載し、Dojoモードでは、リーダーズボードや技の設定、改良されたトレーニング機能、相手の位置設定などのオプションが追加されました。
いよいよ、Xbox Liveによるオンライン対戦に対応し、バーチャファイター5はプレイヤー同士のオンラインバトルを実現します。
「それに相応しい多くの素晴らしい理由により、バーチャファイター5は次世代ゲーム機における、最も奥が深く熱心に遊ばれる格闘ゲームとなっています」―セガヨーロッパ、マーケティングディレクターのGary Knightは言います。
「バーチャファイター5をXbox 360へ発売することにより、新たなユーザーを呼び込むだけではなく、ゲーマー達がオンラインを通じてフレンドやライバルと、共にバーチャファイターの技を競うことを実現します」
マジですか。。。
バーチャファンの私としては喜ばしいことですが、Xbox360・PS3両方所有していて先行発売したPS3版を購入した私にとっては複雑な心境と言わざるを得ません。
PS3版「Virtua Fighter 5」が発売される前からオンライン対応を切望する声がネット各所でも聞こえてきてたにも関わらずオンライン未対応のままリリースされてしまったのに、ここに来て後発ではありますが、同タイトルが他機種でオンライン対応となる事はPS3版を購入した人にとって残念な気持ちでイッパイなんじゃないでしょうか?
このタイトルにとってオンライン対戦の価値は計り知れません。ゲーム自体の遊びの幅が300%以上広がる程の違いがあります。同タイトルでも全くの別パッケージといっても過言ではないくらいの重要度を示しています。コンマ何秒の世界を実現出来るとは到底思えませんが、それらが実現出来ないものだとしても、このゲームにとってオンライン対戦は価値の高いコンテンツには間違いありません。
日本でのリリースの公式発表はされてませんが、Xbox360ユーザーは期待してもいいかもしれませんよw・・・しかし、、PS3ユーザーに対しては何らかの対応をするんでしょうか?兼価版的な価格でオンライン対応パッケージを発売するとかね~・・・
誠意を見せてほしいもんです(セガさんよぉ
URL: |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
コメントはまだありません。